CMなどで使われている誤解を生む食材について

料理

よく商品を売るときに、レモン何個分のビタミンCとか、レタス何個分の食物繊維など比較されやすいのですが、実際はどうなんだろう??

レモンとビタミンC:一般的な誤解

ビタミンCの代表としてよく名前が挙がるレモンですが、実際にはレモン1個に含まれるビタミンCは約20mgと、一日の推奨摂取量100mgの約1/5に過ぎません。これは、例えばピーマンやブロッコリーなど他の野菜に比べても少ない量です。ビタミンCが豊富なイメージがあるレモンですが、実は「ビタミンCの小さな宝箱」という表現がふさわしいかもしれません。                                                                          

レタスと食物繊維:見た目ほどではない

一方で、レタスはサラダの定番として食物繊維の象徴のように扱われますが、実際には100gあたり1.1gの食物繊維しか含まれておらず、これはキャベツの1.8gに比べると少ないです。レタス1玉を丸ごと食べても、成人の一日の食物繊維推奨摂取量には遠く及ばないのです。レタスを食物繊維の主要な供給源と考えるのは、まるで小さなカップで海から水を汲むようなものです。                                                            

まとめ

ビタミンCや食物繊維の摂取には、レモンやレタスだけに頼るのではなく、様々な食材を組み合わせてバランスよく摂ることが大切です。レモンやレタスはそれぞれの栄養素を少しずつ補う「スパイス」のような存在と考えると良いでしょう。毎日の食事に彩りと栄養を加えるために、これらの食材を上手に活用していきましょう。