どの宗教でも食べることが許されているニワトリ

travel

タイトルに有るのですが、一般的な宗教です。ヴィーガンみたいな矛盾だらけの事を言って人々を巻き込むものは含まれていませんので、ご了承ください。 

今回は、マレーシアの中で一番食べられているチキンについての料理にスポットを当てます。

 

マレーシアの鶏料理は、多様な文化と宗教の影響を受けて、色々な味や調理法があります。鶏はどんな宗教の人でも食べられるので、マレーシア人がよく食べるお肉といえば、鶏肉がNo.1です。そのため、屋台やレストランは鶏料理に力をいれ、市場の競争原理で、鶏そのものの質もどんどんよくなっています。なので、マレーシアの鶏料理は、どこで食べてもほぼハズレなしなのです。

 

さて、鶏料理といえばサテーやチキンライス(日本のチキンライスと異なります)を思い浮かべるかもしれませんが、たぶんサテーやチキンライスよりもマレーシア人がしょっちゅ食べているのが、この「」。アヤムゴレンとは、鶏肉を香辛料やハーブで下味をつけてから揚げた料理です。鶏肉は外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。アヤムゴレンは、インドネシアやシンガポールでも人気の料理ですが、マレーシアでは特にマレー系の人たちに愛されています。アヤムゴレンは、ナシレマ(ココナッツミルクで炊いたご飯)やサンバル(唐辛子のペースト)と一緒に食べるのが定番です。

 

焼いた鶏料理としては、チキンティッカが有名です。チキンティッカは、インド料理の代表的なメニューで、鶏肉にヨーグルトとスパイスをまぶしてからタンドールという粘土製の窯で焼き上げます。鶏肉は柔らかくて香ばしく、色鮮やかな赤やオレンジの色が特徴です。チキンティッカは、ナンやロティと一緒に食べるのがおすすめです。

 

煮た鶏料理としては、カレーが人気です。カレーは、インドや中華系の人たちによって伝えられた料理で、マレーシアでは様々な種類があります。例えば、ココナッツミルクとレモングラスを使ったマレー風のカレー、ターメリックとコリアンダーを使ったインド風のカレー、ナッツや乾燥エビを使ったなどです。カレーは、ご飯やパンと一緒に食べるのが一般的ですが、マレーシアではというパリパリのパンにカレーをつけて食べるのが定番です。

 

蒸した鶏料理としては、ハイナンチキンライスが有名です。ハイナンチキンライスは、中国の海南地方出身の料理で、一羽丸ごとゆでた鶏肉をぶつ切りにし、そのゆで汁で炊いたご飯に盛りつけます。さらに、その鶏ガラで作ったスープやお店によってレシピが異なる秘伝のチリソースが付いてきます。お店によっては蒸し鶏とロースト鶏の二種類を置いてることもあります。ハイナンチキンライスは、マレーシアとシンガポールで食べられる最強のマッチョ飯と言われています。

 

酸味のきいた鶏料理としては、アヤムマスメラヤがおすすめです。アヤムマスメラヤとは、鶏肉をタマリンドやレモングラスなどの酸味のある調味料で煮込んだ料理です。鶏肉は酸味と旨味が染み込んで、とてもさっぱりとしています。アヤムマスメラヤは、マレー系の人たちによって作られた料理で、マレーシアの国民食とも言われています。

辛い鶏料理としては、アヤムペランカンが挙げられます。アヤムペランカンとは、鶏肉を唐辛子やショウガ、ニンニクなどの香辛料で炒めた料理です。鶏肉は辛くて香りが強く、食欲をそそります。アヤムペランカンは、ニョニャ料理の一種で、中華系とマレー系の人たちの混血であるペランカンの人たちによって作られた料理です。

 

 

以上、マレーシアの鶏料理について紹介しました。マレーシアには、他にも鶏料理がたくさんあります。マレーシアに来たら、ぜひ色々な鶏料理を試してみてくださいね。